(SS)C−BOARD

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  

1618 / 3805     ←次へ | 前へ→

Re(6):日本から中国へ送金の方法について  山田 譲(オーナー)  - 14/7/23(水) 1:11 -

帰国組さんへ

中国への海外送金について、いままでどおり
(カードでキャッシングできる程度の小額以上〜中国の外貨取引の制限の中)

  ・円建て送金、もしくはYJFX!とシティバンクか新生銀行を利用した米ドル送金

が、帰国組さんの言われる

  ・香港で香港ドルから元現金に両替する

よりお得で手間もかからないと判断します。

というのは、Exchange rates of foreign currencies against HK Dollar
http://www.hsbc.com.hk/1/2/hk/investments/mkt-info/fcy/rates
の香港ドル→中国元への両替レートは、7/21では、Bank Buy とBank Sellが 1.23270 1.26460となっていて、約2.6%、片道では1.2%程度になります。

一方中国銀行BOC Exchange Rate http://www.boc.cn/sourcedb/whpj/enindex.html では
7/21現在の米ドルBuying RateとSelling Rate 619.54 622.02で、その開き0.48%、片道0.24%となっています。

ですからHSBCの元現金両替コストの80%引き程度で両替する両替商でない限り、中国へ直接米ドル送金して窓口で元に両替するほうがお得です。
(日本円換算100万円程度の香港ドルで、そのような両替レートを提示する両替商があるなら教えてください。)

ですから、繰り返しますが、帰国組さんの言われる

>>これは、暇な時間と少々のお金を持った人にはこちらがお薦めです。
>>150万円〜200万円金額なら、こちらが、一番良いでしょう。

より

  ・YJFX!で米ドルに替えてシティバンクや新生銀行から送金するほうがおお得

と考えます。
ただしどうしても中国の外貨取引制限を超える金額を持ち込みたい人なら、個人の自己責任で挑戦してみたい方はしてみると良いでしょう。

〔参考情報〕
最近、中国はマカオでの銀聨カード利用に目を光らせていたり
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0O228220140516
中国銀行など大手行が海外送金でマネーローンダリングに関与していたことを疑われたりしている http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8H8EX6S972T01.html
ので、ブログ管理者としては中国元現金の取扱にはさらに注意が必要になるかもしれないと考えます。


以下は、おたずねへの補足的な回答です。


>また、山田さんは拡大解釈をされていますよね。
>
>
> 私は、14/7/6(日) 14:52のRe(1)で、
>『これは、暇な時間と少々のお金を持った人にはこちらがお薦めです。』
>と前提条件で言っています。
>内容要約も、「香港の街中の両替所で香港ドルから人民元に両替して持ち込んだ方が良いよ。」
>と言っています。


拡大解釈でもなんでもありません。
以前の帰国組みさんの書き込みで

>>帰国組みからのご提案です。
>>でも、現地で米ドルから人民元へ両替すると、非常にレートが悪いですよね。

>>昔から・・・
>>『人民元へ両替する場所は香港』と、知っている人は知っています。


>>これは、暇な時間と少々のお金を持った人にはこちらがお薦めです。
>>150万円〜200万円金額なら、こちらが、一番良いでしょう。

これば日本から米ドル送金して中国で円に両替するより、香港で香港ドル現金から元に両替するほうがお得といわれていると判断しています。


>私は態々、前提条件を付けた旅行がてらに現地の見聞を広げる事ができる方法のことを言ったままで、山田さんが推奨する方法(電信送金とオンライン操作)と比較はしていません。
>比較する方が、おかしいのではないでしょうか?
>当然、渡航代、宿泊代、移動代、食事代などかかりますよね。
>
>あくまで、前提条件内でのこと・・・
>『だから、香港で人民元へ両替した方が有利なのです。
>中国国内で米ドル現金を人民元へ両替することが馬鹿らしくなります。』
>と、同じ現金を持ち込みなら、中国で両替することが馬鹿らしくなるということです。

はじめの書き込みはそのようなことは言っておられませんね。


>因みに1、
>私の知り合いで中国に住んでいて、中国四大銀行の1つに口座を持っている人がいます。
>その人は口座をきちんと利用してますし、オンラインもしています。
>にも係わらず、その人は『人民元は香港で両替した方が良いよ。』と言っていました。

伝聞情報も役立つこともあります。しかしそのことを明確に示す数字を教えてください。


>2010年ではね。
>全くその通りでしたけど。
>
>
> ご質問の・・・
>
>>日本から中国本土にドル建て送金したときに適用されるレートについて、
>>  ・現金両替レート
>>か
>>  ・buyingレート
>>のどちらかが適用されるのかご存知なら教えていただけますか。
>
>は、愚問ではないでしょうか。
>それとも、この質問の裏には、何かあるのでしょうか?
>是非ともこれを確認したいのでしょうか?
>お答えください。

繰り返しますが、『中国へYJFX!とシティバンクなどを利用して海外送金するより、香港ドルから元現金にして持ち込むほうがお得です。』と書かれたので、そうではないことを確認するためだけです。


>しかし、14/7/6(日) 15:48のRe(2)に紹介された
>
>>のむてつさんのサイト http://yousworld.com/marugoto/htm/soukin01.htm
>
>は、古い情報ですね。
>見ましたが、2009年のお話ですね。
>タイムスタンプが無いから、訪問者は鵜呑みにしてしまう危険がありますよね。
>それに、のむてつ(野村)さんは特殊な人ですよね。
>国籍はどうされたかは知りませんけど・・・
>子供は中国籍にしたとありました。
>中国に住んで中国で経営者になっていること。
>普通一般の日本国籍の人が、同じようにできる筈がありませんよね。
>送金も含め。
>
>だから、
>
>>>昔から・・・
>>>『人民元へ両替する場所は香港』
>>>と、知っている人は知っています。
>
>と、私が言ったのかもね。
>
>因みに21.・・・、
>つい最近まで、中国は外国人価格(二重価格)をしてましたよね。
>中国人は同胞には手厚く、よそ者には、手厚くない。
>特にお金が絡むとね。

>因みに22.・・・、
>2010年にはもう既に、
>中国で銀行口座を”外国人の個人”で開設するには、パスポートだけでなく、中国国内の実際に存在する住所、携帯電話番号が必要です。
>嘘の住所を書いた人がいるのでしょうかね。
>中国銀行口座開設ツアーは知りませんけど。
>大勢、日本人が中国にやって来ましたからね。
>
>だから、のむてつさんの『パスポートを持って本人が行けば、作れます。』は、更新させるか、更新する気がないのなら、サイト閉鎖をしなければならないかと。
>ネット情報って間違いだらけですね。

のむてつさんから受け取ったメールの内容を転載します。

・・・・・〔転載開始〕・・・・・

両替レートの面で「中国人やその親族だから優遇される」という話は、
私は聞いたことがありません。大口取引を持つ大企業の話でしょうか。
私も日本人の単なる一個人なので、普通の日本人と変わらないですよ。

ちなみに、私の周りの国際結婚している人たちからも、
「嫁さん名義のほうが両替レートがトクだよ」という話は、
聞いたことがないですね。


この話(=中国での銀行口座開設:掲示板オーナーの追記)に関しては、以前も確認したのですが、2014年に入ってからも、上海在住の4人の知り合いに確認しました。
一部、中国銀行で昔より厳しくなったことは聞いていますが、
今でも多くの銀行で、パスポートだけで作れる、という情報を得ています。

一人の友人には、近くの中国工商銀行で確認してもらいましたし、
もう一人の友人は中国への大学留学の斡旋をしていて、
お客さんから銀行口座が作れなかったという話は、聞いていないと
言っていました。

あと、念のためにと思い、本日(2014年7月22日)、
国際電話をして3行に、問い合わせしてみました。

●中国銀行
パスポートと1年以上のビザ、外国人居留証が必要。

●中国工商銀行
パスポートのみで口座開設可能。

●招商銀行
基本、パスポートのみでOK。ただ支店によっては、
補助資料としてもう一つの資料を要求するところもある。
(要求されるのは、居留証や臨時住宿登記、日本の免許証など)

・・・・・〔転載終り〕・・・・・

また、私のブログ記事 http://kaigaisokin.seesaa.net/category/7021188-1.html では、
最近の中国銀行口座開設状況とトークンの利用について説明しています。


>しかしまあ、ネット情報は自分の自己判断ですからね。

その通りです。
わたしのトップトップ記事最後にも

<< お断り >>
このブログ内容はできる限り正確に書いているつもりです。
しかし情報の更新が遅れてサービス内容が変わったり、
読者に勘違いを引き起こす説明があるかもしれません。
ですから正確な情報は、それぞれの金融機関に確認してください。

と書いています。

以上


引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0@118.101.172.147>
・ツリー全体表示

日本から中国へ送金の方法について 13/6/4(火) 15:54
Re(1):日本から中国へ送金の方法について 山田譲(オーナー) 13/6/4(火) 16:26
Re(2):日本から中国へ送金の方法について 13/6/4(火) 16:54
Re(2):日本から中国へ送金の方法について 13/6/5(水) 11:26
Re(3):日本から中国へ送金の方法について 山田譲(オーナー) 13/6/5(水) 18:07
Re(4):日本から中国へ送金の方法について 13/6/6(木) 11:29
Re(4):日本から中国へ送金の方法について 13/8/8(木) 11:09
Re(5):日本から中国へ送金の方法について 13/8/8(木) 12:38
Re(6):日本から中国へ送金の方法について 13/8/8(木) 19:31
Re(7):日本から中国へ送金の方法について 山田譲(オーナー) 13/8/9(金) 1:23
Re(8):日本から中国へ送金の方法について 13/9/2(月) 17:04
Re(1):日本から中国へ送金の方法について 帰国組み 14/7/6(日) 14:52
Re(2):日本から中国へ送金の方法について 山田 譲(オーナー) 14/7/6(日) 15:48
Re(3):日本から中国へ送金の方法について 帰国組み 14/7/9(水) 1:18
Re(4):日本から中国へ送金の方法について 山田 譲(オーナー) 14/7/9(水) 10:17
Re(5):日本から中国へ送金の方法について 帰国組み 14/7/18(金) 17:35
Re(6):日本から中国へ送金の方法について 山田 譲(オーナー) 14/7/23(水) 1:11
Re(7):日本から中国へ送金の方法について 帰国組み 14/7/23(水) 16:08
Re(7):日本から中国へ送金の方法について 帰国組み 14/7/23(水) 16:31
Re(7):日本から中国へ送金の方法について 帰国組み 14/7/23(水) 17:49
Re(8):日本から中国へ送金の方法について 山田 譲(オーナー) 14/7/23(水) 18:50
Re(9):日本から中国へ送金の方法について 山田 譲(オーナー) 14/9/17(水) 20:51

1618 / 3805     ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  

 139362
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b8