(SS)C−BOARD
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
200 / 3808
←次へ
|
前へ→
Re(1):日本からマレーシアへの送金
山田 譲(オーナー)
- 18/11/5(月) 21:47 -
runbaさん、ようこそ。
>現状は日本には私と主人名義のゆうちょ銀行、現地には主人名義の銀行が一つのみです。
TransferWiseを利用する場合、指定口座へ国内送金できるTransferWiseの口座と同じ名義の口座があれば問題ありません。
>またTransfer Wiseを調べていた際の疑問です。
>日本には非住居ですが実家の住所はあります。しかし、日本の住所を証明できるものがありません。パスポートの所持人記入欄が白紙のため、そこに実家の住所を記載すれば証明できるでしょうか。
TransferWiseの説明
https://transferwise.com/ja/help/article/2735920//#/NonResident
を読むと、
『本国パスポート(顔写真面と所持人記入欄を必ずご送付ください。旅券番号が鮮明に確認でき、所持人記入欄は現住所が日本語でご氏名とご住所が記載されている書類が有効です。)』
と書かれています。よって問題はないはずです。
>また「転送不要」とはもと住んでいた住所から実家へ手紙を転送してもらえないということなのでしょうか。
TransferWiseへの届出住所から他の住所への転送は認めないということです。
>FXなどの方法もあるようなので、どの送金方法が確実で手数料などが安いのか教えていただきたいです。
FXでは円をドルに両替するだけで、さらにリンギットに両替すると
1.円現金を両替商で 1%程度〜
2.マレーシアの銀行で円もしくは米ドルから両替 1.5%〜
が、かかります。
(その他、日本の銀行での海外送金手数料、マレーシアの銀行での受取銀行手数料もかかります。)
TransferWiseなら、100万円までですが、両替コストゼロ、送金手数料は送金額の0.6%程度で受取銀行手数料もかかりません。
よって1回100万円までの金額で何回かに分けて送金することをすすめます。
以上、参考になればうれしく思います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.77 Safari/537.36
@42.190.63.200>
・ツリー全体表示
▼
日本からマレーシアへの送金
runba
18/11/5(月) 15:29
Re(1):日本からマレーシアへの送金
山田 譲(オーナー)
18/11/5(月) 21:47
≪
Re(2):日本からマレーシアへの送金
runba
18/11/7(水) 20:33
200 / 3808
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v0.99b8