(SS)C−BOARD

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  

46 / 980 ツリー    ←次へ | 前へ→

アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/11/5(月) 12:56

Re(4):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/11/8(木) 0:37
Re(5):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/11/8(木) 9:29
Re(5):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/11/8(木) 9:43
Re(6):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/11/9(金) 11:48
Re(7):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/11/9(金) 16:57
Re(8):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/11/9(金) 20:17
Re(8):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/12/24(月) 9:35
Re(9):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/24(月) 12:38
Re(10):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/12/25(火) 15:24
Re(11):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/26(水) 2:38
Re(12):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/12/27(木) 10:29
Re(13):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/27(木) 12:49
Re(14):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/27(木) 20:28
Re(15):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/27(木) 20:58
Re(14):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/12/28(金) 11:32
Re(15):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/28(金) 14:11
Re(10):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/26(水) 17:32
Re(11):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/12/27(木) 10:46
Re(12):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/29(土) 19:02
Re(13):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/12/29(土) 23:42
Re(14):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/30(日) 14:00
Re(15):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/12/30(日) 15:03
Re(16):アメリカから日本に4500万円送金 あんず 18/12/30(日) 15:05
Re(17):アメリカから日本に4500万円送金 山田 譲(オーナー) 18/12/30(日) 20:36

Re(4):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/11/8(木) 0:37 -

そうだったのですね。
よく分かりました。

日本に住んでいる娘にソニー銀行なり新生銀行に口座を作ってもらい、そこに送金というのもアリなんでしょうか?すぐにおろしてマンション代に使うとしても相続税を払うことになるのでしょうか?(マンション名義は私になります。

マイナンバーを取得した場合と、しない場合のベストな方法を手間も含めて比較検討したいと思っています。

お言葉に甘えて度々の質問すみません。よろしくお願いします。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.0 Mobile/15...@123-98-236-136.parkcity.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/11/8(木) 9:29 -

あんずさんへ


>日本に住んでいる娘にソニー銀行なり新生銀行に口座を作ってもらい、そこに送金というのもアリなんでしょうか?すぐにおろしてマンション代に使うとしても相続税を払うことになるのでしょうか?(マンション名義は私になります。

まとまった金額を海外送金(もしくは海外からの送金)すると、たいてい忘れたころに税務署からのおたずねが届きます。
 参考情報 http://kaigaisokin.seesaa.net/article/257211842.html
このさい(途中に娘さんの口座に入ったお金ですが)あんずさんのお金が最終的にあんずさんのマンション購入資金となっていることを説明して、贈与税を払う必要がないことを説明する必要があるでしょう。

お金の流れを説明できる書類を用意して、税務署に贈与税を払う必要がないことを納得してもらうことです。その一番確実な方法は、送金する前に娘さんのお住いを管轄する税務署などに確認することです。
(マンションの購入まで期間があるなら、海外からの送金後日本のあんずさんの銀行口座へ移し替える必要があると思います。またマンションの購入資金はあんずさんの口座から出金する必要があると思います。)


>マイナンバーを取得した場合と、しない場合のベストな方法を手間も含めて比較検討したいと思っています。

マイナンバーを取得する=住民登録する、ことになるので、さまざまな手続き、さらに日本での税金や健康保険の負担が始まります。(これから年末に向かいますが年内に住民登録すると、翌年の所得税その翌年の住民税の負担が求められます。アメリカでかかる税金についてはご自身で調べてください。)
 参考情報 海外在住者がマイナンバーを受取る手続きと注意
 http://kaigaisokin.seesaa.net/article/432190601.html
 『海外駐在・移住税務ハンドブック』の要約と追加情報
 http://kaigaisokin.seesaa.net/article/308360440.html
 

あんずさんや娘さん負担を考慮して、ふさわしい方法を選択してください。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.77 Safari/537.36@42.190.63.200>
・ツリー全体表示

Re(5):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/11/8(木) 9:43 -

追伸

国税庁のHPより http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sodan/denwa-sodan/index.htm
 ※最後の部分

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.77 Safari/537.36@42.190.63.200>
・ツリー全体表示

Re(6):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/11/9(金) 11:48 -

アドバイスいただき、ありがとうございます。早速管轄の国税局に問い合わせましたところ、一時的に娘の口座にお金が入ることは問題なく、お尋ねが来届いた際には送金人である私名義のマンション購入資金のためということを説明すれば問題ない、とのことで、ホッとしました。マイナンバーを持っている娘に新生銀行またはソニー銀行に口座を作らせてそこに送金という線で進めて行くことになるかと思います。

とりあえずの手付金数百万円分はtransferwiseを利用するつもりなのですが
99万円を数回に分けて送金しようと思います。その場合同じ日にやるより日を分けてやったほうがいいなどありますか?

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.0 Mobile/15...@p1098193-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/11/9(金) 16:57 -

あんずさんへ


>アドバイスいただき、ありがとうございます。早速管轄の国税局に問い合わせましたところ、一時的に娘の口座にお金が入ることは問題なく、お尋ねが来届いた際には送金人である私名義のマンション購入資金のためということを説明すれば問題ない、とのことで、ホッとしました。マイナンバーを持っている娘に新生銀行またはソニー銀行に口座を作らせてそこに送金という線で進めて行くことになるかと思います。

予想した税務署の返答で、わたしもほっとしています。


>とりあえずの手付金数百万円分はtransferwiseを利用するつもりなのですが
>99万円を数回に分けて送金しようと思います。その場合同じ日にやるより日を分けてやったほうがいいなどありますか?

以前TransferWiseにこの件をたずねましたが、
『本来100万円までの送金方法ですが、一度送金手続きが完了したら同じ日に2回目の送金も手続きできます。』
との回答でした。
1,2回は良いでしょうが、1日に何回もすると問題になるかもしれませんという程度しか言えないのが現状だと思います。(100万円以上の送金もできますが、余分な日数や手数料がかかります。)

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.77 Safari/537.36@42.190.63.200>
・ツリー全体表示

Re(8):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/11/9(金) 20:17 -

Transferwiseの情報助かります。
ありがとうございました。
また何かの際にはお世話になります。
よろしくお願いします。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.0 Mobile/15...@p1098193-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(8):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/12/24(月) 9:35 -

予定していた通りに娘に作ってもらいました。まずテスト送金として5万ドルを送金し、問題なく届きました。その後33万ドルをソニー銀行に送金したところ、ソニー銀行から娘に電話があり、送金人(私)との関係、送金目的を聞かれたそうで、結果、翌日お断りされ、お金はアメリカの口座に戻って来てしまいました。(初めにアメリカの銀行でかかった送金手数料45ドルだけで済んだのがせめてもの救いです)断りの理由は、「口座所有者以外の目的(母親名義のマンション購入)のために口座を利用することは出来ない」だそうです。先に5万ドルをテスト送金した時も送金目的は「送金者のマンション購入の為」で問題なかったのですが…。

次に考えられる送金方法としては何があるでしょう?

セントラル短資FXというのは、ソニー銀行や新生銀行と海外送金においてはどんな違いがあるでしょうか?セントラル短資だと海外在住のままでも口座を作れて日本の本人名義の別の口座に移せるようですが。円出金手数料というのはなんでしょうか?海外在住者にはその負担があるようですが、セントラル短資のウェブサイトには具体的に記載されていません。いくらくらいかかるものなのでしょうか?マイナンバーもなく日本で海外送金が受け取れるのなら多少の手数料がかかっても手間も省けていいような気がします。Transferwiseは100万円までの送金にいいのは理解していますが、Transferwiseで直接不動産屋に33万ドルを送金した場合、2800ドルくらいの手数料みたいです。(+中継銀行手数料、受け取り銀行手数料でしょうか)

日本の住民票を入れてマイナンバーを取得も考えていますが、銀行口座を申し込む際に「納税義務があるのは日本だけか?」というような質問がありますよね。あとで面倒な税金の問題を抱えたくないので、その答えに困ります…。

よろしくお願いします。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.0 Mobile/15...@123-98-236-136.parkcity.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(9):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/24(月) 12:38 -

あんずさんへ


>予定していた通りに娘に作ってもらいました。まずテスト送金として5万ドルを送金し、問題なく届きました。その後33万ドルをソニー銀行に送金したところ、ソニー銀行から娘に電話があり、送金人(私)との関係、送金目的を聞かれたそうで、結果、翌日お断りされ、お金はアメリカの口座に戻って来てしまいました。(初めにアメリカの銀行でかかった送金手数料45ドルだけで済んだのがせめてもの救いです)断りの理由は、「口座所有者以外の目的(母親名義のマンション購入)のために口座を利用することは出来ない」だそうです。先に5万ドルをテスト送金した時も送金目的は「送金者のマンション購入の為」で問題なかったのですが…。

わたしの経験していない出来事です。
トラブルに巻き込んでしまいもうしわけありません。

さっそく、ソニー銀行に以下の質問をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海外送金に関するブログ
 手数料を節約して海外送金する方法
 http://kaigaisokin.seesaa.net/
を運営しています。(ペンネームは山田譲です。)

わたしが運営する掲示板に、御社で海外からの送金を返却された報告があります。
 http://kaigaisoukin.it8.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3859
 ※最後(から2番目) あんず 18/12/24(月) 9:35 の部分

御社が受取を拒否した理由、法的根拠や金融庁など公的機関から指示について教えてください。
というのは10年以上ブログを運営してこのような事例は初めてで、他行では同様のまとまった金額でも問題は起きていません。そして送金者と受取人に税金その他の問題がおきても、当事者同士の責任だけのはずです。
また、御社サイト
https://moneykit.net/visitor/fx/fx07.html#h3_02
にも、このような事例が起きることの注意書きはありません。

お手数ですが回答をお願いします。

またいただく回答については、
1.そのままわたしのブログや掲示板に転載
2.わたしなりにリライトして記載
のどちらがよろしいでしょうか。

海外在住者が130万人もいるため、最近は海外在住親族間で不動産購入資金など多額のお金の異動がよくあります。
今回のようなトラブルを防ぐためにも上記ページ https://moneykit.net/visitor/fx/fx07.html#h3_02 に、はっきり記載していただけませんか。

御社からの回答を記載できないなら、更新されたページのリンクをブログに貼り付けます。
この件についても回答を求めます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずは、回答を待ってください。
(可能性はわかりませんがソニー銀行が受取るかもしれません。今回はソニー銀行が過剰反応していると感じます。)
余談ですが、海外から外貨送金したときに送金銀行や中継銀行が勝手に円に替えるトラブルが頻発すると、ソニー銀行や新生銀行は後からサイトに注意を記載しました。
 この掲示板への投稿例
 http://kaigaisoukin.it8.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1763
 ソニー銀行の説明ページ
 https://moneykit.net/visitor/fx/fx07.html
 
※記載内容
「他行からソニー銀行口座への送金時の注意事項
お受取口座への入金について
海外からの送金は、複数の海外金融機関を経由する際、その金融機関の判断で送金通貨が他通貨に交換されてソニー銀行に到着(着金)する場合があります。送金手続き時の備考欄などに「Do not convert」や「No exchange」などのメッセージを記入することで、送金時の通貨でソニー銀行に到着する可能性が高くなります。
※着金する際の通貨の指定をお約束するものではありません。」
 

>セントラル短資FXというのは、ソニー銀行や新生銀行と海外送金においてはどんな違いがあるでしょうか?セントラル短資だと海外在住のままでも口座を作れて日本の本人名義の別の口座に移せるようですが。円出金手数料というのはなんでしょうか?海外在住者にはその負担があるようですが、セントラル短資のウェブサイトには具体的に記載されていません。いくらくらいかかるものなのでしょうか?マイナンバーもなく日本で海外送金が受け取れるのなら多少の手数料がかかっても手間も省けていいような気がします。Transferwiseは100万円までの送金にいいのは理解していますが、Transferwiseで直接不動産屋に33万ドルを送金した場合、2800ドルくらいの手数料みたいです。(+中継銀行手数料、受け取り銀行手数料でしょうか)

セントラル短資FXの日本非居住者の円出金手数料については千円〜1500円程度と覚えています。しかし確認のためメールで質問しています。
あと日本の銀行は、2019年から海外からの送金受取りを含め海外送金に関してマイナンバーの登録を求めています。念のためにこの件も確認してみます。

また今回の送金では送金手数料を考慮するとTransferWiseの利用は不向きです。

回答に数日かかるかもしれませんが、セントラル短資FXからの回答を待ってください。


>次に考えられる送金方法としては何があるでしょう?

>日本の住民票を入れてマイナンバーを取得も考えていますが、銀行口座を申し込む際に「納税義務があるのは日本だけか?」というような質問がありますよね。あとで面倒な税金の問題を抱えたくないので、その答えに困ります…。

そのとおりですね。
両社の回答を待ってから、私の考えをお伝えします。

最後になりましたが、今回私の説明からご迷惑をかけたことを再度おわびします。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.32.253>
・ツリー全体表示

Re(10):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/12/25(火) 15:24 -

山田様、

とんでもないです。わざわざソニー銀行、セントラル短資に問い合わせメールを送っていただけたとのこと、恐縮です。ありがとうございます。

今回の件で私がソニー銀行に電話したときは、私が送金者でも口座所有者(娘)としか具体的な話は出来ないということで、送金目的等の説明補足もさせてもらえませんでした。

結局支払いが間に合わず、この件に関して不動産屋さんもソニー銀行に問い合わせたそうですが、やはり具体的なやりとりは出来ず(これは仕方ないですね)、「こういったことも稀にある」との漠然とした返事しかもらえなかったようです。

お世話かけます。
よろしくお願いします。


▼山田 譲(オーナー)さん:
>あんずさんへ
>
>
>>予定していた通りに娘に作ってもらいました。まずテスト送金として5万ドルを送金し、問題なく届きました。その後33万ドルをソニー銀行に送金したところ、ソニー銀行から娘に電話があり、送金人(私)との関係、送金目的を聞かれたそうで、結果、翌日お断りされ、お金はアメリカの口座に戻って来てしまいました。(初めにアメリカの銀行でかかった送金手数料45ドルだけで済んだのがせめてもの救いです)断りの理由は、「口座所有者以外の目的(母親名義のマンション購入)のために口座を利用することは出来ない」だそうです。先に5万ドルをテスト送金した時も送金目的は「送金者のマンション購入の為」で問題なかったのですが…。
>
>わたしの経験していない出来事です。
>トラブルに巻き込んでしまいもうしわけありません。
>
>さっそく、ソニー銀行に以下の質問をしました。
>
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>
>海外送金に関するブログ
> 手数料を節約して海外送金する方法
> http://kaigaisokin.seesaa.net/
>を運営しています。(ペンネームは山田譲です。)
>
>わたしが運営する掲示板に、御社で海外からの送金を返却された報告があります。
> http://kaigaisoukin.it8.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3859
> ※最後(から2番目) あんず 18/12/24(月) 9:35 の部分
>
>御社が受取を拒否した理由、法的根拠や金融庁など公的機関から指示について教えてください。
>というのは10年以上ブログを運営してこのような事例は初めてで、他行では同様のまとまった金額でも問題は起きていません。そして送金者と受取人に税金その他の問題がおきても、当事者同士の責任だけのはずです。
>また、御社サイト
>https://moneykit.net/visitor/fx/fx07.html#h3_02
>にも、このような事例が起きることの注意書きはありません。
>
>お手数ですが回答をお願いします。
>
>またいただく回答については、
>1.そのままわたしのブログや掲示板に転載
>2.わたしなりにリライトして記載
>のどちらがよろしいでしょうか。
>
>海外在住者が130万人もいるため、最近は海外在住親族間で不動産購入資金など多額のお金の異動がよくあります。
>今回のようなトラブルを防ぐためにも上記ページ https://moneykit.net/visitor/fx/fx07.html#h3_02 に、はっきり記載していただけませんか。
>
>御社からの回答を記載できないなら、更新されたページのリンクをブログに貼り付けます。
>この件についても回答を求めます。
>
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>
>まずは、回答を待ってください。
>(可能性はわかりませんがソニー銀行が受取るかもしれません。今回はソニー銀行が過剰反応していると感じます。)
>余談ですが、海外から外貨送金したときに送金銀行や中継銀行が勝手に円に替えるトラブルが頻発すると、ソニー銀行や新生銀行は後からサイトに注意を記載しました。
> この掲示板への投稿例
> http://kaigaisoukin.it8.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1763
> ソニー銀行の説明ページ
> https://moneykit.net/visitor/fx/fx07.html
> 
>※記載内容
>「他行からソニー銀行口座への送金時の注意事項
>お受取口座への入金について
>海外からの送金は、複数の海外金融機関を経由する際、その金融機関の判断で送金通貨が他通貨に交換されてソニー銀行に到着(着金)する場合があります。送金手続き時の備考欄などに「Do not convert」や「No exchange」などのメッセージを記入することで、送金時の通貨でソニー銀行に到着する可能性が高くなります。
>※着金する際の通貨の指定をお約束するものではありません。」
> 
>
>>セントラル短資FXというのは、ソニー銀行や新生銀行と海外送金においてはどんな違いがあるでしょうか?セントラル短資だと海外在住のままでも口座を作れて日本の本人名義の別の口座に移せるようですが。円出金手数料というのはなんでしょうか?海外在住者にはその負担があるようですが、セントラル短資のウェブサイトには具体的に記載されていません。いくらくらいかかるものなのでしょうか?マイナンバーもなく日本で海外送金が受け取れるのなら多少の手数料がかかっても手間も省けていいような気がします。Transferwiseは100万円までの送金にいいのは理解していますが、Transferwiseで直接不動産屋に33万ドルを送金した場合、2800ドルくらいの手数料みたいです。(+中継銀行手数料、受け取り銀行手数料でしょうか)
>
>セントラル短資FXの日本非居住者の円出金手数料については千円〜1500円程度と覚えています。しかし確認のためメールで質問しています。
>あと日本の銀行は、2019年から海外からの送金受取りを含め海外送金に関してマイナンバーの登録を求めています。念のためにこの件も確認してみます。
>
>また今回の送金では送金手数料を考慮するとTransferWiseの利用は不向きです。
>
>回答に数日かかるかもしれませんが、セントラル短資FXからの回答を待ってください。
>
>
>>次に考えられる送金方法としては何があるでしょう?
>
>>日本の住民票を入れてマイナンバーを取得も考えていますが、銀行口座を申し込む際に「納税義務があるのは日本だけか?」というような質問がありますよね。あとで面倒な税金の問題を抱えたくないので、その答えに困ります…。
>
>そのとおりですね。
>両社の回答を待ってから、私の考えをお伝えします。
>
>最後になりましたが、今回私の説明からご迷惑をかけたことを再度おわびします。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.0 Mobile/15...@p1963150-ipngn14901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(11):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/26(水) 2:38 -

あんずさんへ


>今回の件で私がソニー銀行に電話したときは、私が送金者でも口座所有者(娘)としか具体的な話は出来ないということで、送金目的等の説明補足もさせてもらえませんでした。
>
>結局支払いが間に合わず、この件に関して不動産屋さんもソニー銀行に問い合わせたそうですが、やはり具体的なやりとりは出来ず(これは仕方ないですね)、「こういったことも稀にある」との漠然とした返事しかもらえなかったようです。

大変でしたね、本当に気をもまれたでしょう。

以下は、ソニー銀行からの返信、そして再度わたしからの質問です。
回答が再度届いたらまたお伝えします。


・・・・・〔ソニー銀行からの回答〕・・・・・

ソニー銀行カスタマーセンターでございます。


お問い合わせの件につきまして、回答させていただきます。

●被仕向け送金の取り扱いについて

被仕向け送金のお受け取りに際し、法令上の定めにより、
「送金人との関係」や「送金目的」をお伺いしております。

また、送金内容によっては、2018年2月に金融庁が公表した
「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」や
「外国為替及び外国貿易法」に基づき、代理送金など
当社確認義務等の履行が困難と判断した場合に、
入金をお断りさせていただく場合がございます。

なお、サービスサイトの「ソニー銀行への外貨送金」
https://moneykit.net/visitor/fx/fx07.html>画面上に
上述の理由により、入金をお断りさせていただく場合がある旨を
明記するべきとのご意見は、担当部署へ速やかに報告のうえ、
今後の検討課題とさせていただきます。

貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。


●ブログ、および掲示板への本回答の掲載について

上記回答につきましては当社からの正式な回答でございますが、
ブログ等への回答の「掲載」については、お客さまご自身の責任のもと、
ご判断いただきますようお願いいたします。

なお、このたびの回答をお客さまが運営されるブログ、
掲示板等に掲載された結果、何らかのトラブルが発生した場合、
当社は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。

何卒、よろしくお願い申し上げます。


===============================================================

◆カスタマーセンター 0120-365-723(フリーダイヤル)
 フリーダイヤルをご利用いただけない場合は 03-6730-2700(通話料有料)

◆営業時間 年中無休(システムメンテナンス時などを除く)
 平日 9:00〜20:00
 土日祝日(12月31日〜1月3日を含む) 9:00〜17:00

---------------------------------------------------------------
    □サービスサイト  https://moneykit.net/
===============================================================


・・・・・〔わたしからの再度のソニー銀行への質問〕・・・・・

ソニー銀行カスタマーセンター担当者様へ
山田 〇〇(わたしの本名)です。

回答に感謝します。
以下の3点について再度回答をお願いします。

1.御社は、資金返却について
事前に顧客に回避する方法を伝えたのでしょうか。

2.「外国為替及び外国貿易法」における
御社の「代理送金」の定義
そして御社が代理送金と判断するなるなら、
今後も海外からの入金を断るのでしょうか。

以下は御社の回答とそれに対するわたしの考えです。


〉被仕向け送金のお受け取りに際し、法令上の定めにより、
〉「送金人との関係」や「送金目的」をお伺いしております。

これは、たとえば送金者と受取人が
1.親子の関係を示す法的書類を提出する。
2.購入予定の不動産入の明細などを添付する。
なら、御社は今回の送金を受け付けるということですか。

一部の金融機関では、上記の書類などを求め
海外送金や海外からの入金を認める例があることは
知っています。

わたしには、今回の御社と質問者親子との対応はわかりません。
そのうえでお聞きしたいことですが、
御社としては上記の書類などを提出すれば
今回の入金を受け付けるなどの案内はされたのでしょうか。
そうでなければ、御社の対応には問題があります。

〉また、送金内容によっては、2018年2月に金融庁が公表した
〉「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」や
〉「外国為替及び外国貿易法」に基づき、代理送金など
〉当社確認義務等の履行が困難と判断した場合に、
〉入金をお断りさせていただく場合がございます。

今回の事例は、
「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」
には関係していないだろうと推測したうえで質問しています。

今回の事例ように、海外在住者が
日本帰国後に必要な不動産購入資金まで
(御社「代理送金」の定義は不明ですが)
代理送金として受け付けない、
また、それを回避する方法を示さないなら
御社を通して大きな金額を
親族名義口座あてに送金するする顧客は
いなくなると推測します。

お手数をかけますが回答をお願いします。

以上


山田 〇〇(わたしの本名)


追伸

〉なお、サービスサイトの「ソニー銀行への外貨送金」
〉<https://moneykit.net/visitor/fx/fx07.html>画面上に
〉上述の理由により、入金をお断りさせていただく場合がある旨を
〉明記するべきとのご意見は、担当部署へ速やかに報告のうえ、
〉今後の検討課題とさせていただきます。

〉貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。

〉●ブログ、および掲示板への本回答の掲載について

〉上記回答につきましては当社からの正式な回答でございますが、
〉ブログ等への回答の「掲載」については、お客さまご自身の責任のもと、
〉VISAかご判断いただきますようお願いいたします。

〉なお、このたびの回答をお客さまが運営されるブログ、
〉掲示板等に掲載された結果、何らかのトラブルが発生した場合、
〉当社は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。


了解しました。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.32.253>
・ツリー全体表示

Re(10):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/26(水) 17:32 -

あんずさんへ、
セントラル短資FXから回答が届きました。

受け取った回答をそのままコピペできなので、わたしなりに要約してお伝えします。また受け取った回答に対して再度質問していますので、その内容も追ってこの掲示板でお伝えします


>セントラル短資FXの日本非居住者の円出金手数料については千円〜1500円程度と覚えています。しかし確認のためメールで質問しています。

非居住者(海外在住者)が出金手続きを行う際の手数料は、実際に掛かった費用をそのまま負担するとのことです。よって受取る金融機関によって異なるので不明とのことです。ただ、一般的には通常の送金時に掛かる手数料と大きく乖離する額では無いとのことです。


>あと日本の銀行は、2019年から海外からの送金受取りを含め海外送金に関してマイナンバーの登録を求めています。念のためにこの件も確認してみます。

非居住者(海外在住者)の銀行口座におけるマイナンバーの取り扱いについては、セントラル短資FXでは分かりませんので、受け取る銀行に尋ねてくださいとのことです。

それで再度、以下の質問をしました。

1.別件でわたしが質問質問した回答をいただきましたが、御社は通常の円出金手数料を取るとのことです。
この際、御社はもともとは海外から入金した外貨を円に換えたことを受取銀行に伝えますか。

2.マイナンバーがはじまり、すでに数年経過しています。
いままでに海外在住者が、御社残高を日本の銀行口座へ円出金したときに
受取りを拒否された例はありますか。

セントラル短資FXは、一般的な円送金手数料を取って海外在住者が外貨を円に換えたのちに出金します。しかしセントラル短資FXが海外から受け取った外貨が元々であることを伝えないなら、現在のマイナンバー制度では問題はないはずです。
回答が届いたら再度御伝えします。

〔海外在住者とマイナンバーについて〕
余談ですが、金融庁は海外在住者にも近くマイナンバーを発行するとのニュースを聞きました。
あんずさんもすでに体験されていますが、現在のままの
 ・銀行の海外在住者となる人への対応
 ・海外在住者を考えないマイナンバー制度
を四角四面に当てはめると、海外在住者は日本⇔海外の送金ができなくなります。
よって今後新しい情報があれば、私のブログに追加します。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.65.17>
・ツリー全体表示

Re(12):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/12/27(木) 10:29 -

また、送金内容によっては、2018年2月に金融庁が公表した
「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」や
「外国為替及び外国貿易法」に基づき、代理送金など
当社確認義務等の履行が困難と判断した場合に、
入金をお断りさせていただく場合がございます。

そもそも代理送金とはなんでしょうか。
何がいけなかったのでしょう。
何をもって代理送金とみなされたのか知りたいところです…。


・・・・・〔わたしからの再度のソニー銀行への質問〕・・・・・
1.御社は、資金返却について
事前に顧客に回避する方法を伝えたのでしょうか。

2.「外国為替及び外国貿易法」における
御社の「代理送金」の定義
そして御社が代理送金と判断するなるなら、
今後も海外からの入金を断るのでしょうか。

以下は御社の回答とそれに対するわたしの考えです。


〉被仕向け送金のお受け取りに際し、法令上の定めにより、
〉「送金人との関係」や「送金目的」をお伺いしております。

これは、たとえば送金者と受取人が
1.親子の関係を示す法的書類を提出する。
2.購入予定の不動産入の明細などを添付する。
なら、御社は今回の送金を受け付けるということですか。


まさに山田様が質問していることをするつもりで私が銀行に問い合わせたのですが、口座所有者としか話さない、との対応で何も出来ず。口座所有者の娘は英語で育ちましたので、日本語は日常会話なら問題ありませんが、踏み込んだ話は難しいですし、銀行側から補足の書類等の提出の提案があれば対応出来たのに、と悔やまれます。

追加の質問等にも感謝します。


セントラル短資FXの日本非居住者の円出金手数料については千円〜1500円程度と覚えています。しかし確認のためメールで質問しています。


もはや数千円〜数万円の手数料なら、格安に思えています。


非居住者(海外在住者)の銀行口座におけるマイナンバーの取り扱いについては、セントラル短資FXでは分かりませんので、受け取る銀行に尋ねてくださいとのことです。


セントラル短資から受け取る銀行が「海外送金を受け取る銀行」という立場になるということなのでしょうか???

この数週間でワイヤートランスファーで送金したのと変わらないほどの円高になってしまいました。ここまで海外送金が難しいものとは思っていませんでした。

山田様にはこんなにお調べいただき感謝です。お手数おかけしますが引き続きよろしくお願いします。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/...@123-98-236-136.parkcity.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(11):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/12/27(木) 10:46 -

>非居住者(海外在住者)が出金手続きを行う際の手数料は、実際に掛かった費用をそのまま負担するとのことです。よって受取る金融機関によって異なるので不明とのことです。ただ、一般的には通常の送金時に掛かる手数料と大きく乖離する額では無いとのことです。

もはや数千円〜数万円の手数料なら、格安に思えています。

セントラル短資から受け取る銀行が「海外送金を受け取る銀行」という立場になるということなのでしょうか???

この数週間でワイヤートランスファーで送金したのと変わらないほどの円高になってしまいました。ここまで海外送金が難しいものとは思っていませんでした。

山田様にはこんなにお調べいただき感謝です。お手数おかけしますが引き続きよろしくお願いします。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/...@123-98-236-136.parkcity.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(13):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/27(木) 12:49 -

あんずさんへ


>また、送金内容によっては、2018年2月に金融庁が公表した
>「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」や
>「外国為替及び外国貿易法」に基づき、代理送金など
>当社確認義務等の履行が困難と判断した場合に、
>入金をお断りさせていただく場合がございます。
>
>そもそも代理送金とはなんでしょうか。
>何がいけなかったのでしょう。
>何をもって代理送金とみなされたのか知りたいところです…。
>
>
>・・・・・〔わたしからの再度のソニー銀行への質問〕・・・・・
>1.御社は、資金返却について
>事前に顧客に回避する方法を伝えたのでしょうか。
>
>2.「外国為替及び外国貿易法」における
>御社の「代理送金」の定義
>そして御社が代理送金と判断するなるなら、
>今後も海外からの入金を断るのでしょうか。
>
>以下は御社の回答とそれに対するわたしの考えです。
>
>
>〉被仕向け送金のお受け取りに際し、法令上の定めにより、
>〉「送金人との関係」や「送金目的」をお伺いしております。
>
>これは、たとえば送金者と受取人が
>1.親子の関係を示す法的書類を提出する。
>2.購入予定の不動産入の明細などを添付する。
>なら、御社は今回の送金を受け付けるということですか。
>
>
>まさに山田様が質問していることをするつもりで私が銀行に問い合わせたのですが、口座所有者としか話さない、との対応で何も出来ず。口座所有者の娘は英語で育ちましたので、日本語は日常会話なら問題ありませんが、踏み込んだ話は難しいですし、銀行側から補足の書類等の提出の提案があれば対応出来たのに、と悔やまれます。

大変な気苦労かけ、申し訳ありません。あんずさんのお怒りはもっともです。
初回500万円の送金もソニー銀行の考えに沿えば拒否しなくてはなりません。金額が大きくなると突然手のひらを返して対応するための方法や時間を与えないのは、金融機関のサービスとして失格です。
ソニー銀行があんずさんから直接の電話には対応できないのは理解できます。
しかし、ソニー銀行がその際あんずさんに
『受取人のお嬢様に確認したいので、お嬢様から電話していただけますか。』
とか、日本語が達者ではないお嬢様に
『電話番号を教えてくだされば、ソニー銀行から直接お母様に電話して詳しい事情をたずねます。』
などと伝えたら事情は変わったかもしれません。
ソニー銀行で対応する人には、それくらいの融通・機転が利い欲しいです。
そのような点を残念に思います。


>追加の質問等にも感謝します。
>
>セントラル短資FXの日本非居住者の円出金手数料については千円〜1500円程度と覚えています。しかし確認のためメールで質問しています。
>
>
>もはや数千円〜数万円の手数料なら、格安に思えています。
>
>
>非居住者(海外在住者)の銀行口座におけるマイナンバーの取り扱いについては、セントラル短資FXでは分かりませんので、受け取る銀行に尋ねてくださいとのことです。
>
>セントラル短資から受け取る銀行が「海外送金を受け取る銀行」という立場になるということなのでしょうか???

セントラル短資FXが海外在住者のお金を出金するときの出金経路が、一般の国内在住者と違う可能性あります。受取る銀行が違う経路からの入金で、受取人にマイナンバーがないことを理由に受取りを断る可能性がないか気になりました。(出金手数料がかかっても一般的な国内在住者と同じ扱いなら、マイナンバーは必要ないはずです。)


今,気きになっているのは、来年からすべての日本の銀行は、海外送金する・海外からの送金を受取る口座保有者に必ずマイナンバーを求めることです。
その影響や金融庁の指示が不明確なため、金融機関は海外送金が関係する「その他の取引」についても過剰に反応する可能性があります。
 ※2016年以降のトラブル例
  http://kaigaisokin.seesaa.net/article/426944108.html?1443606731
そのためこれ以上あんずさんに余分な負担をかけたくないので、念を入れて確認しています。(それでも『絶対に』トラブルがないとは言えず、残念ですが実際に利用してみないとわからないのが現状です。)


>この数週間でワイヤートランスファーで送金したのと変わらないほどの円高になってしまいました。ここまで海外送金が難しいものとは思っていませんでした。

こんな事態を招き申し訳ありません。(結果論ですが、あんずさんがお嬢様の他の銀行口座へ送金したらどうなったかはわかりません。)

現在の外為法や銀行を利用した海外送金システム(SWIFT)では、
今回のあんずさんのように
 ・銀行が海外送金や海外からの送金受取を拒否する
 ・マイナンバーがないため、
   海外送金できない、海外からの送金を受け取れない
さらに
 ・思いもかけない手数料がかかる
 ・勝手に途中で両替されて届いた
 ・お金が受取人に届かず、
   円→外貨→円と両替され送金額より減って戻る
 ・お金が届かない、いつ戻るかも不明
といったトラブルが起こっています。

まずはソニー銀行の回答を待ってください。

そしてソニー銀行を経由して送金できないなら、

 ・あんずさんが、一時帰国そして住民登録してマイナンバー取得
  そしてふさわしい銀行に口座開設してアメリカから送金する。
   ※来年になってから住民登録すると、
    来年3/15日の確定申告は必要ありません。
 
そのほか、

 ・お嬢様へ送金が代理送金であっても
  受け取ってくれる銀行への送金する。
  (前もって受取銀行での確認が必要です。
   受取人との関係、不動産購入の明細などを
   示す必要があるかもしれません。)

 ・不動産を購入する会社の銀行口座への直接送金

しかないと思います。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.65.17>
・ツリー全体表示

Re(14):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/27(木) 20:28 -

あんずさんへ

ソニー銀行から回答が届きました。
お伝えする前に、結論としてのわたしの考えを伝えます。

お手数をかけており気分も良くないでしょうが、もう一度あんずさんからソニー銀行のお嬢様の口座への米ドル送金に挑戦してください。
流れはきっと以下のようになるでしょう。(もし違っていたならソニー銀行の指示に従ってください。)

1.送金する前にソニー銀行のカスタマーセンターに電話をかけ、今回の事例ともう一度送金に挑戦することを伝える。
 ソニー銀行 お問い合わせ https://moneykit.net/visitor/cs/
 ※以下の方法なら最初に最低額の負担がありますが、
  日本の0120フリーダイヤルを利用できます。
  http://kaigaisokin.seesaa.net/article/387597159.html
  ※最初の『大切な情報〕のリンク先の情報が一番簡単です。

2.お嬢様の口座へ入金するために必要な書類を教えてもらい、ソニー銀行の求める方法(メール添付?)で送付する。

3.前回と同じようにソニー銀行あてに米ドル送金する。

それでも送金を受け取れないなら、ソニー銀行が公表できない事情があると思います。そのときはもう一度この掲示板で質問してください。別途方法を考えます。

では、届いた回答を転記します。

・・・・・・・〔ソニー銀行からの回答〕・・・・・・・

ソニー銀行カスタマーセンターでございます。

●ご質問1について

お客さまからのご申告をもとに都度総合的な判断を行い、
エビデンスを提出いただくことで対応可能な場合については
提案をいたしております。

しかしながら、エビデンスを提出いただければ、
必ず回避できるということではございません。


●ご質問2について

上記と重複いたしますが、お客さまからのご申告内容をもとに
都度総合的な判断を行うため、開示いたしておりません。

また、今後も内容によってはお断りすることがございます。


===============================================================

◆カスタマーセンター 0120-365-723(フリーダイヤル)
 フリーダイヤルをご利用いただけない場合は 03-6730-2700(通話料有料)

◆営業時間 年中無休(システムメンテナンス時などを除く)
 平日 9:00〜20:00
 土日祝日(12月31日〜1月3日を含む) 9:00〜17:00

---------------------------------------------------------------
    □サービスサイト  https://moneykit.net/
===============================================================

・・・・・・・〔ソニー銀行からの回答の終り〕・・・・・・・

上記の回答はまったく味もそっけもなく、求めた質問に回答していません。しかし怒らないでください。今回のような回答をするには、銀行側の都合があるはずです。

例えば具体的な条件や定義を明示すると、今度はその条件をもとに今後銀行にとって面倒な問題を抱えることにもなりかねません。今回のようなトラブルを銀行窓口や電話で交渉したら、きっと担当者は口頭でお詫びし事情を説明するはずです。
またわたしがメールで質問し、その内容をこの掲示板やわたしのツイッターで公表しているので、その記録が残ります。ですからソニー銀行としては具体的に回答できないのでしょう。

これからの送金手続きが滞りなく進むことをを心から願っています。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.65.17>
・ツリー全体表示

Re(15):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/27(木) 20:58 -

あんずさんへの追伸

忘れたころに贈与税を請求されないよう、お金の流れを示す情報を保存しておいてください。心配ならお嬢様の住まいを管轄する税務署に事情を説明するのが確実です。
 参考情報 「海外送金したら税務署からおたずねが来た!」
 http://kaigaisokin.seesaa.net/article/257211842.html

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.65.17>
・ツリー全体表示

Re(14):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/12/28(金) 11:32 -

山田様、

何から何までありがとうございます。
取り急ぎの質問ですが、私が一時帰国して住民票を入れて例えばソニー銀行や新生銀行の口座を作ろうとした場合、口座開設の申し込みの際に、「納税義務は日本のみですか?」というような質問があるようです。そこはみなさん、「はい」にしてしまっているのでしょうか?だとしたら、その後、その口座にまとまった金額の海外送金が「本人(私)名義」のアメリカの口座から送られてきて、問題ないのでしょうか???以前何かの問い合わせをした時に、新生銀行に「日本の居住者」しか口座は解説できない、と回答されたことがあったので。そこはすごく強調されていた印象でした。また、その質問に「いいえ」で答えた場合、納税義務がある国と納税者番号を記入するようになってるようです。

この辺のことはみなさんどうされているのか、ご存知ですか?


▼山田 譲(オーナー)さん:
>あんずさんへ
>
>
>>また、送金内容によっては、2018年2月に金融庁が公表した
>>「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」や
>>「外国為替及び外国貿易法」に基づき、代理送金など
>>当社確認義務等の履行が困難と判断した場合に、
>>入金をお断りさせていただく場合がございます。
>>
>>そもそも代理送金とはなんでしょうか。
>>何がいけなかったのでしょう。
>>何をもって代理送金とみなされたのか知りたいところです…。
>>
>>
>>・・・・・〔わたしからの再度のソニー銀行への質問〕・・・・・
>>1.御社は、資金返却について
>>事前に顧客に回避する方法を伝えたのでしょうか。
>>
>>2.「外国為替及び外国貿易法」における
>>御社の「代理送金」の定義
>>そして御社が代理送金と判断するなるなら、
>>今後も海外からの入金を断るのでしょうか。
>>
>>以下は御社の回答とそれに対するわたしの考えです。
>>
>>
>>〉被仕向け送金のお受け取りに際し、法令上の定めにより、
>>〉「送金人との関係」や「送金目的」をお伺いしております。
>>
>>これは、たとえば送金者と受取人が
>>1.親子の関係を示す法的書類を提出する。
>>2.購入予定の不動産入の明細などを添付する。
>>なら、御社は今回の送金を受け付けるということですか。
>>
>>
>>まさに山田様が質問していることをするつもりで私が銀行に問い合わせたのですが、口座所有者としか話さない、との対応で何も出来ず。口座所有者の娘は英語で育ちましたので、日本語は日常会話なら問題ありませんが、踏み込んだ話は難しいですし、銀行側から補足の書類等の提出の提案があれば対応出来たのに、と悔やまれます。
>
>大変な気苦労かけ、申し訳ありません。あんずさんのお怒りはもっともです。
>初回500万円の送金もソニー銀行の考えに沿えば拒否しなくてはなりません。金額が大きくなると突然手のひらを返して対応するための方法や時間を与えないのは、金融機関のサービスとして失格です。
>ソニー銀行があんずさんから直接の電話には対応できないのは理解できます。
>しかし、ソニー銀行がその際あんずさんに
>『受取人のお嬢様に確認したいので、お嬢様から電話していただけますか。』
>とか、日本語が達者ではないお嬢様に
>『電話番号を教えてくだされば、ソニー銀行から直接お母様に電話して詳しい事情をたずねます。』
>などと伝えたら事情は変わったかもしれません。
>ソニー銀行で対応する人には、それくらいの融通・機転が利い欲しいです。
>そのような点を残念に思います。
>
>
>>追加の質問等にも感謝します。
>>
>>セントラル短資FXの日本非居住者の円出金手数料については千円〜1500円程度と覚えています。しかし確認のためメールで質問しています。
>>
>>
>>もはや数千円〜数万円の手数料なら、格安に思えています。
>>
>>
>>非居住者(海外在住者)の銀行口座におけるマイナンバーの取り扱いについては、セントラル短資FXでは分かりませんので、受け取る銀行に尋ねてくださいとのことです。
>>
>>セントラル短資から受け取る銀行が「海外送金を受け取る銀行」という立場になるということなのでしょうか???
>
>セントラル短資FXが海外在住者のお金を出金するときの出金経路が、一般の国内在住者と違う可能性あります。受取る銀行が違う経路からの入金で、受取人にマイナンバーがないことを理由に受取りを断る可能性がないか気になりました。(出金手数料がかかっても一般的な国内在住者と同じ扱いなら、マイナンバーは必要ないはずです。)
>
>
>今,気きになっているのは、来年からすべての日本の銀行は、海外送金する・海外からの送金を受取る口座保有者に必ずマイナンバーを求めることです。
>その影響や金融庁の指示が不明確なため、金融機関は海外送金が関係する「その他の取引」についても過剰に反応する可能性があります。
> ※2016年以降のトラブル例
>  http://kaigaisokin.seesaa.net/article/426944108.html?1443606731
>そのためこれ以上あんずさんに余分な負担をかけたくないので、念を入れて確認しています。(それでも『絶対に』トラブルがないとは言えず、残念ですが実際に利用してみないとわからないのが現状です。)
>
>
>>この数週間でワイヤートランスファーで送金したのと変わらないほどの円高になってしまいました。ここまで海外送金が難しいものとは思っていませんでした。
>
>こんな事態を招き申し訳ありません。(結果論ですが、あんずさんがお嬢様の他の銀行口座へ送金したらどうなったかはわかりません。)
>
>現在の外為法や銀行を利用した海外送金システム(SWIFT)では、
>今回のあんずさんのように
> ・銀行が海外送金や海外からの送金受取を拒否する
> ・マイナンバーがないため、
>   海外送金できない、海外からの送金を受け取れない
>さらに
> ・思いもかけない手数料がかかる
> ・勝手に途中で両替されて届いた
> ・お金が受取人に届かず、
>   円→外貨→円と両替され送金額より減って戻る
> ・お金が届かない、いつ戻るかも不明
>といったトラブルが起こっています。
>
>まずはソニー銀行の回答を待ってください。
>
>そしてソニー銀行を経由して送金できないなら、
>
> ・あんずさんが、一時帰国そして住民登録してマイナンバー取得
>  そしてふさわしい銀行に口座開設してアメリカから送金する。
>   ※来年になってから住民登録すると、
>    来年3/15日の確定申告は必要ありません。
> 
>そのほか、
>
> ・お嬢様へ送金が代理送金であっても
>  受け取ってくれる銀行への送金する。
>  (前もって受取銀行での確認が必要です。
>   受取人との関係、不動産購入の明細などを
>   示す必要があるかもしれません。)
>
> ・不動産を購入する会社の銀行口座への直接送金
>
>しかないと思います。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/...@123-98-236-136.parkcity.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(15):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/28(金) 14:11 -

あんずさんへ


>取り急ぎの質問ですが、私が一時帰国して住民票を入れて例えばソニー銀行や新生銀行の口座を作ろうとした場合、口座開設の申し込みの際に、「納税義務は日本のみですか?」というような質問があるようです。そこはみなさん、「はい」にしてしまっているのでしょうか?だとしたら、その後、その口座にまとまった金額の海外送金が「本人(私)名義」のアメリカの口座から送られてきて、問題ないのでしょうか???以前何かの問い合わせをした時に、新生銀行に「日本の居住者」しか口座は解説できない、と回答されたことがあったので。そこはすごく強調されていた印象でした。また、その質問に「いいえ」で答えた場合、納税義務がある国と納税者番号を記入するようになってるようです。
>
>この辺のことはみなさんどうされているのか、ご存知ですか?

正確な情報は税理士に尋ねるのが間違いありません。
海外送金com http://xn--7rs178bkgjf7vk8bba.com/inquiry/index.php なら、初回の相談は無料ですので、あんずさんの事情を含めて尋ねてみてもよいでしょう。
あんずさんのアメリカでの立場(市民、居住者、グリーンカードなど)、過去の所得額(少額なら申告免除?)、今後もアメリカで所得が発生するかによって対応が違ってくるでしょう。
 参考サイト
 https://sites.google.com/site/2012ustax/beforefiling/theory
 参考書籍 Q&A海外駐在・移住のための税務ハンドブック
 
たいていの海外在住日本人は、あいまいにしたまま日本で銀行口座開設、もしくは口座維持をしているだろうと推測します。しかし自己責任での対応になります。
 ※海外からの帰国者の情報ではありませんが参考まで
  http://kaigaisoukin.it8.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3192


>その後、その口座にまとまった金額の海外送金が「本人(私)名義」のアメリカの口座から送られてきて、問題ないのでしょうか???

あんずさんは、日本やアメリカの捜査当局から注目されていないと考えます。そうすると日本の税務署が、送金されたまとまった金額について
 ・アメリカに移動するまでに蓄えたお金
 ・アメリカで働いて税金を払ったのちに蓄えたお金
  (さらに2017年までに蓄えたお金?)
について調べる可能性は少ないと思います。
(税務署が脱税と判断するには、その事実を証明する必要があります。)

以上わたしの勝手な考えですので、参考にならないかもしれません。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.65.17>
・ツリー全体表示

Re(12):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/29(土) 19:02 -

あんずさんへ

セントラル短資FXからの回答です。
今後対応は変わるかもしれませんが、現在のところ2019年以降も海外在住者がセントラル短資FXで両替した円を日本の銀行口座へ出金するときにはマイナンバーは必要ありません。

>セントラル短資から受け取る銀行が「海外送金を受け取る銀行」という立場になるということなのでしょうか???

〔回答の要約〕
セントラルFXでは、出金先の銀行に送金する資金に関してその内容をは伝えません。
セントラルFXが把握している限りでは、これまで非居住者への出金が送金先銀行から断られたことはありません。しかし今後についてはわかりかねます。

そのほか、昨今マネーロンダリング対策への協力が金融当局から求められているので、送金先金融機関や金融当局、警察等からの照会を受けた場合は
その限りではありません。


>>非居住者(海外在住者)が出金手続きを行う際の手数料は、実際に掛かった費用をそのまま負担するとのことです。よって受取る金融機関によって異なるので不明とのことです。ただ、一般的には通常の送金時に掛かる手数料と大きく乖離する額では無いとのことです。
>
>もはや数千円〜数万円の手数料なら、格安に思えています。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.65.17>
・ツリー全体表示

Re(13):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/12/29(土) 23:42 -

ソニー銀行、セントラル短資それぞれの返信、またさらなるアドバイスありがとうございます。

ソニー銀行への再度の送金は、考えてしまいます。

いまのところ、セントラル短資が一番良さそうな気がしていますが山田様のご意見はどうでしょうか?(数千円の出金手数料はこだわっていません)全額でなくてもせめて半分だけでもセントラル短資経由で送金出来るだけでも(残りの半分はワイヤートランスファーで直接不動産屋に送金)手数料がかなり浮きます。

年末の忙しい時にご相談に乗っていただき感謝申し上げます。


▼山田 譲(オーナー)さん:
>あんずさんへ
>
>セントラル短資FXからの回答です。
>今後対応は変わるかもしれませんが、現在のところ2019年以降も海外在住者がセントラル短資FXで両替した円を日本の銀行口座へ出金するときにはマイナンバーは必要ありません。
>
>>セントラル短資から受け取る銀行が「海外送金を受け取る銀行」という立場になるということなのでしょうか???
>
>〔回答の要約〕
>セントラルFXでは、出金先の銀行に送金する資金に関してその内容をは伝えません。
>セントラルFXが把握している限りでは、これまで非居住者への出金が送金先銀行から断られたことはありません。しかし今後についてはわかりかねます。
>
>そのほか、昨今マネーロンダリング対策への協力が金融当局から求められているので、送金先金融機関や金融当局、警察等からの照会を受けた場合は
>その限りではありません。
>
>
>>>非居住者(海外在住者)が出金手続きを行う際の手数料は、実際に掛かった費用をそのまま負担するとのことです。よって受取る金融機関によって異なるので不明とのことです。ただ、一般的には通常の送金時に掛かる手数料と大きく乖離する額では無いとのことです。
>>
>>もはや数千円〜数万円の手数料なら、格安に思えています。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/...@123-98-236-136.parkcity.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(14):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/30(日) 14:00 -

あんずさんへ


>ソニー銀行への再度の送金は、考えてしまいます。
>
>いまのところ、セントラル短資が一番良さそうな気がしていますが山田様のご意見はどうでしょうか?(数千円の出金手数料はこだわっていません)全額でなくてもせめて半分だけでもセントラル短資経由で送金出来るだけでも(残りの半分はワイヤートランスファーで直接不動産屋に送金)手数料がかなり浮きます。

わたしなら、まずはソニー銀行に電話して今回は入金してくれるかをたずねます。
というのは、

1.
(1)直接不動産屋へ送金するとしても、送金先の銀行は海外からの送金を取り扱いますか。取り扱わないかもしれません。(地方銀行は海外送金の取り扱いをやめ始めています。)

(2)受取る銀行は、日系の銀行(メガバンク、地方銀行)ですか。
きっとソニー銀行以上に入金する手間がかかるでしょう。

わたしの経験では、海外送金で送金or入金できるかとトラブルが起こるのは、
日本のメガバンクと地銀>ネット銀行>SMBC信託銀行(旧シティバンク)
の順番です。一般的な日本の銀行支店長は、顧客の便宜より金融庁の調査で不明確な海外送金を見つけられて処分されないように自分の保身を優先します。
普段取引がない口座にまとまった金額の入金があっただけで、きっとその支店内が大騒ぎになるでしょう。
 参考例 https://toyokeizai.net/articles/-/257577?page=2
  ※海外送金を拒否され航空券を求められた

(3)セントラル短資FXからは回答を得ています。しかし他の金融機関と比べてカスタマーセンターの対応は劣ると感じています。(その分対応に人間味を感じます。)来年になってやはり対応が変わり、受け取る銀行でマイナンバーを求められることが絶対ないとはいえません。

2.今回で、ソニー銀行では内部管理の大切さを実感し、同じトラブルを起こさないでしょう。(1回目の回答は深夜12時を過ぎて届きました。また2回目の回答に時間がかかったので、期限を求めたらすぐにいつまでに返答するかすぐに返信がありました。わたしのツイッター https://twitter.com/kazubo1 には500人以上のフォロワーがいます。最近の企業は「炎上」などネット上の評判を気にします。)

以前は楽天銀行も、海外送金(特に中国への送金)で数多くのトラブルが起こりました。しかしトラブルを経験すればするほど、その金融機関はどのように対応したらよいか経験を積み、同じトラブルを起こさないようになります。
(どうしてもトラブルを避けたい場合、わたしなら元シティバンクであるSMBC信託銀行、そして窓口担当者に前もって確認します。でもそれから日本のFXを利用してお得に円に換えるには相当の手間と日数がかかります。)

私の妻の経験が参考になるかもしれません。
乗ろうとしてた飛行機が着いた空港でオーバーランしたため、多くの予約客が他の便に変更しました。しかし妻は、今回はさらに念入りに安全検査をすると考え、そのまま搭乗しました。すると「よくぞわが社を選んでくださった。」とカウンターでも機内でも大変よいサービスを受けました。ソニー銀行での取引もそのようになるかもしれません。
いずれにせよ、ソニー銀行に電話でたずねるだけです。
 ・今から在留届を手に入れセントラル短資FXに口座開設する手間
 ・新しい銀行へ送金して起こるかもしれないトラブルの可能性
と比較して、どちらにするか判断してください。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.65.17>
・ツリー全体表示

Re(15):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/12/30(日) 15:03 -

ご丁寧なご説明、アドバイス、感謝します。
まずは年明けすぐにソニー銀行に問い合わせてみます。送金人の私が問い合わせたところで明確な回答が得られるとは思えませんが、やれるだけのことはやってみます。

余談ですが、ソニー銀行に送金した際、2回とも同日内に着金(2度目は拒否されましたが…)したのでその速さに驚きました。(中継銀行はJPモーガンを指定)確かにルート的な意味では安心です。

何か報告出来るようなことがあれば、またこちらに記載させていただきます。ありがとうございました。


▼山田 譲(オーナー)さん:
>あんずさんへ
>
>
>>ソニー銀行への再度の送金は、考えてしまいます。
>>
>>いまのところ、セントラル短資が一番良さそうな気がしていますが山田様のご意見はどうでしょうか?(数千円の出金手数料はこだわっていません)全額でなくてもせめて半分だけでもセントラル短資経由で送金出来るだけでも(残りの半分はワイヤートランスファーで直接不動産屋に送金)手数料がかなり浮きます。
>
>わたしなら、まずはソニー銀行に電話して今回は入金してくれるかをたずねます。
>というのは、
>
>1.
>(1)直接不動産屋へ送金するとしても、送金先の銀行は海外からの送金を取り扱いますか。取り扱わないかもしれません。(地方銀行は海外送金の取り扱いをやめ始めています。)
>
>(2)受取る銀行は、日系の銀行(メガバンク、地方銀行)ですか。
>きっとソニー銀行以上に入金する手間がかかるでしょう。
>
>わたしの経験では、海外送金で送金or入金できるかとトラブルが起こるのは、
>日本のメガバンクと地銀>ネット銀行>SMBC信託銀行(旧シティバンク)
>の順番です。一般的な日本の銀行支店長は、顧客の便宜より金融庁の調査で不明確な海外送金を見つけられて処分されないように自分の保身を優先します。
>普段取引がない口座にまとまった金額の入金があっただけで、きっとその支店内が大騒ぎになるでしょう。
> 参考例 https://toyokeizai.net/articles/-/257577?page=2
>  ※海外送金を拒否され航空券を求められた
>
>(3)セントラル短資FXからは回答を得ています。しかし他の金融機関と比べてカスタマーセンターの対応は劣ると感じています。(その分対応に人間味を感じます。)来年になってやはり対応が変わり、受け取る銀行でマイナンバーを求められることが絶対ないとはいえません。
>
>2.今回で、ソニー銀行では内部管理の大切さを実感し、同じトラブルを起こさないでしょう。(1回目の回答は深夜12時を過ぎて届きました。また2回目の回答に時間がかかったので、期限を求めたらすぐにいつまでに返答するかすぐに返信がありました。わたしのツイッター https://twitter.com/kazubo1 には500人以上のフォロワーがいます。最近の企業は「炎上」などネット上の評判を気にします。)
>
>以前は楽天銀行も、海外送金(特に中国への送金)で数多くのトラブルが起こりました。しかしトラブルを経験すればするほど、その金融機関はどのように対応したらよいか経験を積み、同じトラブルを起こさないようになります。
>(どうしてもトラブルを避けたい場合、わたしなら元シティバンクであるSMBC信託銀行、そして窓口担当者に前もって確認します。でもそれから日本のFXを利用してお得に円に換えるには相当の手間と日数がかかります。)
>
>私の妻の経験が参考になるかもしれません。
>乗ろうとしてた飛行機が着いた空港でオーバーランしたため、多くの予約客が他の便に変更しました。しかし妻は、今回はさらに念入りに安全検査をすると考え、そのまま搭乗しました。すると「よくぞわが社を選んでくださった。」とカウンターでも機内でも大変よいサービスを受けました。ソニー銀行での取引もそのようになるかもしれません。
>いずれにせよ、ソニー銀行に電話でたずねるだけです。
> ・今から在留届を手に入れセントラル短資FXに口座開設する手間
> ・新しい銀行へ送金して起こるかもしれないトラブルの可能性
>と比較して、どちらにするか判断してください。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/...@123-98-236-136.parkcity.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(16):アメリカから日本に4500万円送金  あんず E-MAIL  - 18/12/30(日) 15:05 -

ちなみに、不動産屋の銀行口座はUFJです。


▼あんずさん:
>ご丁寧なご説明、アドバイス、感謝します。
>まずは年明けすぐにソニー銀行に問い合わせてみます。送金人の私が問い合わせたところで明確な回答が得られるとは思えませんが、やれるだけのことはやってみます。
>
>余談ですが、ソニー銀行に送金した際、2回とも同日内に着金(2度目は拒否されましたが…)したのでその速さに驚きました。(中継銀行はJPモーガンを指定)確かにルート的な意味では安心です。
>
>何か報告出来るようなことがあれば、またこちらに記載させていただきます。ありがとうございました。
>
>
>▼山田 譲(オーナー)さん:
>>あんずさんへ
>>
>>
>>>ソニー銀行への再度の送金は、考えてしまいます。
>>>
>>>いまのところ、セントラル短資が一番良さそうな気がしていますが山田様のご意見はどうでしょうか?(数千円の出金手数料はこだわっていません)全額でなくてもせめて半分だけでもセントラル短資経由で送金出来るだけでも(残りの半分はワイヤートランスファーで直接不動産屋に送金)手数料がかなり浮きます。
>>
>>わたしなら、まずはソニー銀行に電話して今回は入金してくれるかをたずねます。
>>というのは、
>>
>>1.
>>(1)直接不動産屋へ送金するとしても、送金先の銀行は海外からの送金を取り扱いますか。取り扱わないかもしれません。(地方銀行は海外送金の取り扱いをやめ始めています。)
>>
>>(2)受取る銀行は、日系の銀行(メガバンク、地方銀行)ですか。
>>きっとソニー銀行以上に入金する手間がかかるでしょう。
>>
>>わたしの経験では、海外送金で送金or入金できるかとトラブルが起こるのは、
>>日本のメガバンクと地銀>ネット銀行>SMBC信託銀行(旧シティバンク)
>>の順番です。一般的な日本の銀行支店長は、顧客の便宜より金融庁の調査で不明確な海外送金を見つけられて処分されないように自分の保身を優先します。
>>普段取引がない口座にまとまった金額の入金があっただけで、きっとその支店内が大騒ぎになるでしょう。
>> 参考例 https://toyokeizai.net/articles/-/257577?page=2
>>  ※海外送金を拒否され航空券を求められた
>>
>>(3)セントラル短資FXからは回答を得ています。しかし他の金融機関と比べてカスタマーセンターの対応は劣ると感じています。(その分対応に人間味を感じます。)来年になってやはり対応が変わり、受け取る銀行でマイナンバーを求められることが絶対ないとはいえません。
>>
>>2.今回で、ソニー銀行では内部管理の大切さを実感し、同じトラブルを起こさないでしょう。(1回目の回答は深夜12時を過ぎて届きました。また2回目の回答に時間がかかったので、期限を求めたらすぐにいつまでに返答するかすぐに返信がありました。わたしのツイッター https://twitter.com/kazubo1 には500人以上のフォロワーがいます。最近の企業は「炎上」などネット上の評判を気にします。)
>>
>>以前は楽天銀行も、海外送金(特に中国への送金)で数多くのトラブルが起こりました。しかしトラブルを経験すればするほど、その金融機関はどのように対応したらよいか経験を積み、同じトラブルを起こさないようになります。
>>(どうしてもトラブルを避けたい場合、わたしなら元シティバンクであるSMBC信託銀行、そして窓口担当者に前もって確認します。でもそれから日本のFXを利用してお得に円に換えるには相当の手間と日数がかかります。)
>>
>>私の妻の経験が参考になるかもしれません。
>>乗ろうとしてた飛行機が着いた空港でオーバーランしたため、多くの予約客が他の便に変更しました。しかし妻は、今回はさらに念入りに安全検査をすると考え、そのまま搭乗しました。すると「よくぞわが社を選んでくださった。」とカウンターでも機内でも大変よいサービスを受けました。ソニー銀行での取引もそのようになるかもしれません。
>>いずれにせよ、ソニー銀行に電話でたずねるだけです。
>> ・今から在留届を手に入れセントラル短資FXに口座開設する手間
>> ・新しい銀行へ送金して起こるかもしれないトラブルの可能性
>>と比較して、どちらにするか判断してください。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/...@123-98-236-136.parkcity.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(17):アメリカから日本に4500万円送金  山田 譲(オーナー)  - 18/12/30(日) 20:36 -

あんずさんへ


>ちなみに、不動産屋の銀行口座はUFJです。

日本の銀行も合併で数がすくなくなりました。
わたしがトラブルが起こりやすい銀行とは、日本のメガバンクはすべて大なり小なり当てはまると考えてください。
支店の責任者以外にさらに本社などで入金を止められる可能性もあるでしょう。
いずれにせよ、不動産屋の銀行口座送金されるならお金が届かいときの責任はその不動産屋さんにあります。

あとは、あんずさんの判断に任せます。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36@42.190.65.17>
・ツリー全体表示

46 / 980 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  

 139485
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b8