(SS)C−BOARD

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  

208 / 980 ツリー    ←次へ | 前へ→

UFJについて momoko 16/4/4(月) 17:09

Re(3):UFJについて 山田 譲(オーナー) 16/4/6(水) 7:18
Re(4):UFJについて momoko 16/4/13(水) 1:35
Re(5):UFJについて 山田 譲(オーナー) 16/4/13(水) 20:52
Re(6):UFJについて momoko 16/4/13(水) 21:03

Re(3):UFJについて  山田 譲(オーナー)  - 16/4/6(水) 7:18 -

momokoさんへ

掲示板は公の場所で、そこでの発言であることを理解してくださり感謝します。


>山田さんがもし私の立場であればどうされるでしょうか?
>リスクを覚悟したうえでワンタイムパスワードの利用登録をされますか?

>引き続きの質問ですみませんが、山田さん個人としての見解を教えて頂ければ幸いです。

momokoさんがどのくらい海外在住になるのでしょうか。それによって対応が違うと思います。

1.数年の間だけ海外在住になりその後確実に日本に帰国されるなら、海外在住を登録すると良いでしょう。

2.今後長期にわたって海外在住になる(もしくは日本へ帰国する予定が決まっていないなら)、親族などの住所へ変更して今のまま継続します。
そしてケイタイアプリではなく継続してワンタイムパスワードカードを使います。(3年程度でカードのバッテリーが切れるので、日本の登録住所へ新しいカードを郵送してもらいます。)

そして海外に長期に滞在する場合、さらにSMBC信託銀行、新生銀行など海外で活動する人に使いやすい銀行にも口座を持ちます。といのは、現在のところ銀行に海外在住をたずねられても「日本と海外両方に家を持っています。」という回答で継続して利用できるからです。
〔参考情報〕
新生銀行Goレミット(旧ロイズ銀行からの事業引継で以前からの新生銀行の海外送金とは別のサービスです。)は、基本的に海外の同名義の口座への送金を断ります。
 参考サイト→http://www.shinseibank.com/goremit/individuals/abroad.html

『*Goレミット海外送金サービスは日本居住のお客様専用のサービスです。留学される方が日本を出発後もご登録頂いた送金先への送金が予想される場合は、留学される方のご家族の方等のご登録をお願い致します。』

と記載されていて、その他の事情でも同様の対応が予想されます。
(留学生ならたいてい住民票は日本に置いたままのはずです。)


>欄数表を使用することのデメリットは、セキュリティレベルが下がる、ということ以外に何かありますでしょうか?

自宅にしっかり保管するなら別にこれといった問題は感じません。
しかし海外滞在が長期になると、旧シティバンクのような対応になる可能性があります。
 参考情報 SMBC信託銀行 海外の住所へ変更するときの注意!
 http://kaigaisokin.seesaa.net/article/74552020.html 
  ※2.平成25年1月にシティバンクから届いた案内

以上、参考になればうれしく思います。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/45.0@120.141.229.27>
・ツリー全体表示

Re(4):UFJについて  momoko E-MAIL  - 16/4/13(水) 1:35 -

山田さん、ご返信ありがとうございます。

今回は帰国予定が未定で長期にわたって海外在住となる可能性が高いです。
その場合、もし山田さんだったら乱数表の使用ではなくワンタイムパスワードカードを使用する、という理由はなんでしょうか?

ワンタイムパスワードは海外でアプリインストールできないのでカード発行となると、ワンタイムパスワードでも、乱数表でも、どちらにしても自宅にしっかりカードを保管しなきゃいけない事には変わらないという理解です。

ワンタイムパスワードカードはバッテリーがきれたり、実家に助けてもらたりする必要性が出てきそうなので、もしかしたら乱数表の方がメリットは多いのかも?なんて考えています。


もし何か私が見落としていることがあればおしえて頂ければ幸いです。
なお、新生銀行の口座は持っています。

>1.数年の間だけ海外在住になりその後確実に日本に帰国されるなら、海外在住を登録すると良いでしょう。
>
>2.今後長期にわたって海外在住になる(もしくは日本へ帰国する予定が決まっていないなら)、親族などの住所へ変更して今のまま継続します。
>そしてケイタイアプリではなく継続してワンタイムパスワードカードを使います。(3年程度でカードのバッテリーが切れるので、日本の登録住所へ新しいカードを郵送してもらいます。)


>>欄数表を使用することのデメリットは、セキュリティレベルが下がる、ということ以外に何かありますでしょうか?
>
>自宅にしっかり保管するなら別にこれといった問題は感じません。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko@43x235x31x237.ap43.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):UFJについて  山田 譲(オーナー)  - 16/4/13(水) 20:52 -

momokoさんへ


>今回は帰国予定が未定で長期にわたって海外在住となる可能性が高いです。
>その場合、もし山田さんだったら乱数表の使用ではなくワンタイムパスワードカードを使用する、という理由はなんでしょうか?

『木の葉を隠すなら森へ、人を隠すなら人込みへ』という言葉があります。
私個人としては、一般の預金者と同様にしておく方が得策と考えるからです。といのは、日本の金融庁が今後どのように金融機関を指導するか不明なためです。
たとえば海外の住所を届けていて、今回のマイナンバー以上の厳しい管理が施行されたら、どのように対処されるでしょうか。(ありうるかどうかわかりませんが『日本の住所の届出に加え、発行後3ヶ月以内の住民票を付けてください。そうでないと今後ネットバンキングは利用できません。』となった場合、一時帰国して住民登録をする必要があるでしょう。じっさいのところ、今回のマイナンバーでは多くの海外在住者が困っています。)


>ワンタイムパスワードは海外でアプリインストールできないのでカード発行となると、ワンタイムパスワードでも、乱数表でも、どちらにしても自宅にしっかりカードを保管しなきゃいけない事には変わらないという理解です。

その通りです。


>ワンタイムパスワードカードはバッテリーがきれたり、実家に助けてもらたりする必要性が出てきそうなので、もしかしたら乱数表の方がメリットは多いのかも?なんて考えています。

UFJ銀行に海外在住を届けて乱数票を利用するか、日本の住所のまま取引を続けるかが判断のポイントになると思います。


>もし何か私が見落としていることがあればおしえて頂ければ幸いです。

先にもお伝えしましたが、今後さらに銀行取引に変化が起きたときにどう対応するかを考えて決定することだと思います。

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/45.0@115.164.90.139>
・ツリー全体表示

Re(6):UFJについて  momoko E-MAIL  - 16/4/13(水) 21:03 -

山田さん、本当に貴重なご意見ありがとうございました。
さすが山田さんん!!の回答で大満足です。
今後もサイト運営頑張ってください!

引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@43x235x31x237.ap43.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

208 / 980 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  

 139352
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b8