(SS)C−BOARD
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
175 / 983 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
オーストラリア(豪ドル)から日本(円)への送金
山口
16/9/15(木) 3:44
Re(1):オーストラリア(豪ドル)から日本(円)への...
山田 譲(オーナー)
16/9/15(木) 14:43
オーストラリア(豪ドル)から日本(円)...
山口
- 16/9/15(木) 3:44 -
オーストラリアにある個人資産物件を現地で豪ドルにて売却して(おそらく1,500,000豪ドル程)日本で日本円で受け取るのに一番効率のいい手段をご教授いただければと存じます。
以下、諸々情報ご確認くださいませ。
送金金額: 1,500,000豪ドル程
現状: 現在日本とオーストラリアを行ったり来たりですが、今後日本の帰国して定住の予定で、そんなには急ぎませんが、なるべく早く送金できればと思います。
それでは上記何卒宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge...
@FL1-49-129-92-233.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示
Re(1):オーストラリア(豪ドル)から日本...
山田 譲(オーナー)
- 16/9/15(木) 14:43 -
山口さん、ようこそ。
まず、オーストラリアからの送金を受け取る日本の銀行はどちらかですか、またこれから口座開設する予定はあるのでしょうか。ちなみに今年からはマイナンバーがないと(口座開設はできても)海外からの送金受け取ることができません。
参考情報 海外送金とマイナンバー
http://kaigaisokin.seesaa.net/article/426944108.html?1443606731
オーストラリアからYJFX!へ豪ドルのまま送金して、円に替えるのが一番お得です。しかし、今年からはマイナンバーがないと口座開設はできません。また、YJFX!では海外からの送金受取る条件が厳しくなっています。
【入金】海外から入金することはできますか。
http://www.yjfx.jp/gaikaex/faq/89/000128.html
(私自身、数か月前に海外から送金したのち、YJFX!の0120フリーダイヤルへ連絡したら入金できました。(どのように「銀行口座が非居住者扱いであること」が判断できるか不明です。)
ということで、少し手間がかかりますが確実で一番効率がよい方法は
1.オーストラリアから豪ドルのまま、ソニー銀行、新生銀行、三菱東京UFJ銀行の豪ドル普通預金口座へ送金する。(他の銀行では、入金額の0.05%といった手数料が差し引かれます。)
2.受け取った銀行から豪ドルのままYJFX!の豪ドル受取口座へ国内外貨送金する。(送金手数料4-5,000円程度)
3.YJFX!の現渡取引で円に替え(両替コストゼロ)、登録した受取銀行口座へ出金する。
となります。
参考情報 海外からの送金 YJFX!の利用
http://kaigaisokin.seesaa.net/category/24600635-1.html
またまれに中継する銀行がおせっかいに円に両替してしまうことがあります。
参考情報 カナダドルで送金したのに円で入金されていた
http://kaigaisoukin.it8.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1763
もし間違いが起きたときには、手続きをした銀行に送金を訂正してもらうことができるはずです。
参考情報
http://kaigaisoukin.it8.jp/c-board.cgi?cmd=one;no=3373;id=#3373
〔参考まで〕
オーストラリアの銀行では日本より両替コストが高く、日本の一般的な銀行では1豪ドルあたり2円と受取銀行手数料、他のFXでも0.15〜0.2円、ソニー銀行などお得な両替コストの銀行でも0.5円程度の両替コストがかかります。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0
@115.164.215.144>
・ツリー全体表示
175 / 983 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v0.99b8